in english in japanese »  HOME » 研究集会 » BBS » 名大研究集会、ice streamのレビュー
メニュー
名大研究集会、ice streamのレビュー 会議室:「Glacier BBS」

名大研究集会、ice streamのレビュー

発言者:松岡健一@北大低温研氷河G

(Date: 2000年 12月 05日 火曜日 11:35:43)


#「比較氷河やりまひょか?」スレッドに書き込みましたが、独立させてください。

ice streamに関する共同レビュー者募集の呼びかけに対し、山口さん、杉山さん(ともに低温研氷河G)から一緒にやっても良いというお申し出がありました。お二人は氷河のダイナミクスを専門にされているので、今のところtillがある氷河の流動についてお二人にレビューをお願いし、私はリモセンによる氷河底状態の検知に付いてレビューする予定です。この一連のレビューでは南極のice streamを取り上げますが、どなたか「現存するtillはこんなものだ(ヨーロッパアルプス?等での観察のレビュー)」、「tillの力学的性質」についてレビューしていただける方、いらっしゃいませんか。本レビュー企画の一部でも構いませんし、別に立ち上げていただいても構いません(よね、>>澤柿さん)。
更なる参加表明をお待ちしております。掲示板でもメールでも結構です。

---------ここから「比較氷河やりまひょか?」スレッドからの引用。

松岡@低温研 さんからのコメント
( Date: 2000年 11月 29日 水曜日 9:50:21)

松岡@北大低温研です。色々と議論がありましたが、やっぱり地形屋と氷河屋が
揃って面白いのは、氷河底面かなあという気がしてきました。で、
>また,「こんな話題なら提供できる」というのがありましたら,どしどし申し出てく
という訳ですから、提案を一つ。

氷河屋≪だけ≫(多分きっと)で底面をやっている南極のice streamをレーダで調
べた話しなら、少し話せます。包括的なものは準備が難しいですが、面白そうな
論文を数本紹介という程度でなら、、、。

私一人が話しても面白くないので、モデル屋さん・底面コア屋さん(そんな人い
ないか?)数人と一緒に ice stream研究を簡単にレビューするという企画(シリー
ズ講演 3, 4本)は如何でしょうか。これとタイアップするかたちで地形屋さんの
企画もしていただけると、個人的には非常に嬉しいです。もちろん、これで全て
ではなく、 2日間の会合の一部としてという話です。

というわけで、もしこの企画が通れば一緒にやってもいいよという方、御連絡下
されば幸いです。


前
比較氷河研究会参加者
カテゴリートップ
BBS
次
比較氷河研究会アウトライン

Copyright © 2000-2024 Study Group on Quaternary Glaciation in Japan